東京2日目。
26日、商工会法施行50周年記念全国大会へ出席しました。
初めて訪れる日本武道館へ

記念式典では天皇、皇后両陛下ご臨席のもと、『君が代』の斉唱から始まり、
天皇陛下から御言葉を頂き厳かな雰囲気な中、盛大に執り行われました。
各界の支援企業や支援団体、政界からも大勢の先生方がお祝いに駆けつけ、商工会らしくなのか?受付順(来たもん順)に名前が順々に読み上げられ、有名な議員さんが呼ばれると「オォ~」というどよめきが起きたり、地元支持の方が呼ばれるとそこから大拍手が起こるなど、何か違った意味で支持率(人気?)のバロメーターを見ているようで、とっても面白かったです。
菅直人内閣総理大臣は残念ながら欠席でしたが、その分…というわけではないけど岡田幹事長と、続いて谷垣自民党総裁の挨拶は外野から叱咤激励が飛び、でも笑いのある挨拶(演説?)が大変興味深かったです。
残念ながら中の様子は規制があり、撮れませんでしたが
誰でも参加できるものでないので大変貴重な経験でした。
そして場所をオークラホテルへ移して新潟県の記念パーティーへ
初めて訪れる日本武道館へ


記念式典では天皇、皇后両陛下ご臨席のもと、『君が代』の斉唱から始まり、
天皇陛下から御言葉を頂き厳かな雰囲気な中、盛大に執り行われました。
各界の支援企業や支援団体、政界からも大勢の先生方がお祝いに駆けつけ、商工会らしくなのか?受付順(来たもん順)に名前が順々に読み上げられ、有名な議員さんが呼ばれると「オォ~」というどよめきが起きたり、地元支持の方が呼ばれるとそこから大拍手が起こるなど、何か違った意味で支持率(人気?)のバロメーターを見ているようで、とっても面白かったです。
菅直人内閣総理大臣は残念ながら欠席でしたが、その分…というわけではないけど岡田幹事長と、続いて谷垣自民党総裁の挨拶は外野から叱咤激励が飛び、でも笑いのある挨拶(演説?)が大変興味深かったです。
残念ながら中の様子は規制があり、撮れませんでしたが
誰でも参加できるものでないので大変貴重な経験でした。
そして場所をオークラホテルへ移して新潟県の記念パーティーへ

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済